早良を駆ける!!

早良を駆ける!!

子ども医療費にかかる自己負担を軽減!

去る10月9日、黒子勇樹議員(公明)は、自民、令和、新自民の各代表とともに子ども医療費にかかる自己負担分の軽減を求め、高島市長に要望しました。 福岡市は、子ども医療費助成制度を段階的に拡大してきました。いよいよ令和3年度から通院助成の対象...
早良を駆ける!!

学校給食に鰻(うなぎ)を!

福岡市は、来年3月までに市立小・中学校の学校給食で、博多地鶏や宮崎県産のうなぎの提供などを検討しています。 新型コロナウイルスによる訪日客の減少や輸出の停滞などにより滞留した国産の農林水産物の販売を促す国の事業を活用するものです。 10...
早良を駆ける!!

暗所視(あんしょし)支援眼鏡

去る、10月20日、福岡県網膜色素変性症協会の廣渡憲敏代表はじめ、会員の皆様とともに荒瀬泰子副市長に陳情を行いました。 網膜色素変性症とは、網膜に異常をきたす進行性の病気です。暗いところで物が見えにくくなったり、視野が狭くなる症状から始ま...
早良を駆ける!!

室見川水系一斉清掃

早良区は、自然環境の保全と自然とのふれあいを推進するため、毎年11月に「室見川水系(室見川・金屑川・油山川)一斉清掃を実施しています。 昨年に引き続き、今年も地元の飯倉校区の清掃に参加させていただきました。 当日は、爽やかな好天に恵まれ...
早良を駆ける!!

森と海の再生交流事業

令和元年度の「森と海の再生交流事業」が早良区大字西の山林で行われ、多くのボランティアの方が参加されました。 豊かな森林があると栄養分に富んだ水が海に流れ込み豊かな漁場を育みます。 まさに「海は森の恋人」です。 同僚の高木議員、篠原議員...
早良を駆ける!!

室見川水系一斉清掃

早良区は、自然環境の保全と自然とのふれあいを推進するため、毎年11月に「室見川水系(室見川・金屑川・油山川)一斉清掃を実施しています。 私も地元である飯倉校区の清掃に参加させていただきました。 当日は雨が予想されていたため、予定よりも早...
早良を駆ける!!

飯倉小学校

福岡市立飯倉小学校の創立50周年記念式典に新開県議、高木市議とともに出席しました。 令和という新しい時代を「未来につなごう笑顔のいいくら」を胸に飯倉小学校の素晴らしい歴史と伝統を築いていってほしいと念願します。 50周年記念事業のために...
早良を駆ける!!

機械式駐輪場

博多駅周辺の放置自転車対策として、地下鉄博多駅筑紫口コンコースに設置された市営博多駅筑紫口駐輪場を調査。 この駐輪場は、福岡市で初めて導入された機械式を採用しており、全自動でスピーディに収容することができます。 機械式駐輪場については、...
早良を駆ける!!

油山市民の森

先日行われた「油山市民の森」開設50周年記念式典に経済振興委員会の篠原議員ならびに南区の大石議員とともに出席しました。 油山市民の森は、明治100年を記念して市民の直接参加をもとに建設されたユニークな自然の森です。 現在、年間18万人も...
早良を駆ける!!

唐泊恵比須かき

今年も、唐泊恵比須かき かき焼き小屋がオープンしました。 経済振興委員会の篠原議員とオープン当日に板谷正信会長を訪ねました。 唐泊は「からとまり」と読み、その歴史は古く1,500年前の奈良時代から存在しており、日本で最も古い漁港の一つと...
早良を駆ける!!

海づり公園

先日、経済振興委員会の篠原議員と福岡市西区の海づり公園調査しました。 福岡市海づり公園は、海上に伸びたT字型釣り桟橋の上から堤防釣りができます。また、海洋釣り堀もあって真鯛を狙った釣りを楽しむことができます。 釣り具などをレンタルできる...
早良を駆ける!!

地下鉄無料パス(福祉乗車証)の継続を要望

令和元年6月3日16:30より、高島宗一郎市長に地下鉄無料パスを継続するよう福岡令和会の国分徳彦会長、自民党新福岡の福田まもる会長とともに要望書を提出しました。 平成29年に、地下鉄無料パスは福祉乗車券制度に統合されました。これにより、タ...
早良を駆ける!!

東京から長女夫妻が激励に駆け付けてくれました

東京から長女夫妻が激励に駆け付けてくれました。 恩師や友人、知人に拡大の和を広げてくれています。
早良を駆ける!!

福岡空港国内線ターミナルの地下鉄改札口及びアクセスホールが供用されます。

福岡空港国内線ターミナルの地下鉄改札口及びアクセスホールが3月28日(木)より供用されます。 地下鉄改札口から出発口のある2階へエスカレーターで直接移動が可能となり利用者の利便性がさらに高まります。 同僚の高木議員と一足早く調査に!
早良を駆ける!!

福岡市美術館がリニューアルオープン

福岡市美術館がリニューアルオープン。同僚の高木議員とともに式典に出席。 人生を豊かにし心に潤いをもたらす文化・芸術の振興に取り組みます。 中山喜一朗館長と記念のカメラに!

Notice: Undefined index: title_facebook_page_like in /export/sd220/www/jp/r/e/gmoserver/1/2/sd1110212/kuroko-hideyuki.net/wordpress-4.9.8-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/themes/cocoon-master/lib/widgets/fb-like-balloon.php on line 30

Notice: Undefined index: text_facebook_page_like in /export/sd220/www/jp/r/e/gmoserver/1/2/sd1110212/kuroko-hideyuki.net/wordpress-4.9.8-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/themes/cocoon-master/lib/widgets/fb-like-balloon.php on line 32